あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ★ パソコンで遊ぼ!
2015/02/10、2022/05/05 ブログのリニューアルに伴い 変更しました。
Gooブログ、FC2ブログ の RSS に FeedWind を使います。
https://feed.mikle.com/my/widget/list/
登録すると、5件まで ウィジェット に 追加できる。
後で、修正も可能。
幅 高さ 色 タイトルのみ または タイトル+本文
コードは、iframe版 を取得すること。
Gooブログでは、RSS2.0を使う。(画像も表示)
★ Iframe版のコードを取得すること!
Jimdoコンテンツのウィジェットに書く
1行目 説明 改行を入れて コードを入れ 改行で終わること
・ Goo4 パそぼのあれこれフリーク:Part2
・ Goo3 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
・ Goo1 ベルルのお絵かき・ふりーく
・ FC2-1 散歩道の野草と風
・ FC2-2 あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
Jimdoのコンテンツは、どちらでもいい
・ 「ウィジェット」 に 「タイトル文章」とコード
これ採用 (ウィジェットに文字が入れば 真っ白のコンテンツじゃないので扱いやすい)
・ 「文章」HTML 記述で タイトル とコード
・ 「文章」にタイトル、「ウィジェット」 に コード
パそぼのあれこれフリーク:Part2 RSS
あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート RSS
2021年2月4日 FeedWind に、広告表示がされるようになります。
開始日:2021年3月1日
無料版アカウントで作成したすべてのウィジェットに広告の表示を開始します。
2015年5月2日 画像を表示できる「RSS表示ツール」を試してみました。
FeedWind ~ 広告なし、画像も表示できる http://feed.mikle.com/ja
散歩道の野草と風 (FC2ブログ 既定では 画像付きは不可ですが・・・)
以下のとおり、成功です! (文章ではなく ウィジェットにコードを貼ります)
2017/11/30 追記
上記のウイジェットは、FeedWindリニューアルにより旧バージョンとなりました。
PCでは、表示に問題はないですが、
スマートフォンでは、ブログサービスに関わらず表示に時間がかかることがあります。
・ Niwa niha Hana (庭には花)
・ 散歩道の野草と風
FeedWindの新バージョンに差し替えました。
(スクロールのON/OFFも 一長一短があるので 今後検討したいと思います)
2015/02/10
下記 Bloggerブログの RSSには Jimdoのコンテンツの RSS を使いました。
イマイチ表示がダサいですね。
2017/11/16 記
以下の RSSフィード(Feed2JS)が 2015年2月で止まっていたのに気づいていなかったとは?
姉妹Jimdo キュートな野鳥たちでは、2017年1月で止まっていた。
もしかしたら、以下コンテンツを設置したのが、2015年2月で 2017年1月までは最新RSSをフィードしていたが、JIMDOの仕様変更で、フィードがされなくなり 初期値に戻ったのかも。
とにかく、使えないね。
ちゃんと動いている FeedWind を 全部ブログで使うことにします。
あれこれフリーク |
散歩道の野草と風 |
|
|
ベルルの欲しいなブログ |
pasoboのバインダー(本棚) |
あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ★ パソコンで遊ぼ!