2018/10/6(土) 13:30~15:30
「コハク勾玉作り教室 (2)」
東京都埋蔵文化財センター (京王多摩センター)
こちらも見てね → コハク勾玉作り教室に参加したよ ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
会場に入ると、勾玉作成キット。紙やすり3種が準備されています。
削る前の琥珀
これから 80番、400番、1000番のサンドペーパーで、削って磨きます。
第三段階 1000番紙やすりで ツルツルになるまで磨きます。
第四段階 磨き粉をたっぷりつけて 布で磨きます。
水にぬらしては磨き、乾かしてチェックを繰り返しながら、
ツルピカに仕上げましょう!
できました! 右側の友人が作った勾玉の方がきれいね。
~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
<== 完成した首飾りを
多摩ニュータウンのビーナスの首にかけました。 (*^_^*)♪
2018/10/6(土) 13:30~15:30
(京王多摩センター)