中秋の名月などの「月の昇る頃」の写真を まとめてみました。(夏は南寄り、冬は北寄り)
(9/22~23は秋分の日、お彼岸ですよ)。
● 2024年
2024年 中秋の名月は9月17日、翌18日が満月です。
9月17日中秋の名月は、雲でよく見えず撮影は諦め。
9月18日も曇っていて諦めかけていたけれど、
23時半ごろ 晴れてきれいな満月を見ることができました。
● 2023年
2023年9月29日は、中秋の名月で満月です。
お月見しましょう。
18時10分
雲ひとつ無い夜空に、満月が昇りはじめました。
オレンジ色の大きな月です。
斜めの線が気になるので、撮りなおしたかったけれど、
その後、しばらくは雲に隠れてしまいました。
20時5分 ようやく雲の合間から顔を出しました。
十五夜 お月さん、輝いています。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
● 2022年
◎中秋の名月 2022年9月10日 晴れ!
おまけ ⇒ Myブログ:9/11 雲の合間に十六夜の月
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
ラッキー! 雲ひとつ無い夜空に、きれいな満月が昇りました。
22時30分 だいぶ高く登りました。
ウサギさん、こんばんは。
十五夜 お月さん
● 2021年
● 2020年
19:45すぎ デジカメにスコープをセットして撮影
● 2014年
ウサギさんが見えました。
こちらもみてね。
→ 満月の昇る位置って変わるの? ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
毎年の様子はこちら
⇒ 中秋の名月 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 中秋の名月 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 中秋の名月 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
参考 中秋の名月はいつ? (旧暦の十五夜は満月か?)