ユリノキは高木が多く、花も高い枝の上の方で咲きます。
よほどその気でないと見逃しそう!
2024年
5月12日 マンションのユリノキ数本のうち1本に花が咲いています。(写真はのちほど)
かなり高いところ 5~6個見えます。
5月3日 猿江公園でたくさん咲いているのを見ました。(写真はのちほど)
2023年
猿江公園で 秋に実や花がらを見つけていたので、春の花を待っていました!
5月の連休明けに行ったら、咲いてました! 美しい!
⇒ 5/12 ユリノキの花 :猿江恩賜公園 2023 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
東京国立博物館のシンボルツリー は、ユリノキです。
今頃咲いているのかしら?
⇒ 2017/5/17 トーハクのユリノキの花:上野公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
向島百花園で花を見ました。
⇒ 2011/5/15_向島百花園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
新宿御苑 2010/05/15
⇒ 5月の新宿御苑-1:ユリノキなど ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
ユリノキ (百合の木、学名: Liriodendron tulipifera) は、モクレン科ユリノキ属の落葉高木
別名 ハンテンボク、チューリップツリー、レンゲボクなど