あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ★ Jimdoで作ろう、ステキなページ
2015年8月19日
Jimdoでは、これまでの doc,html,xlsなどを含む計54種 がファイルダウンロード可能でしたが、
gif, jpeg, png, css, pdf, ttf, woff, eot,
javascript の計9種 以外はファイルダウンロードができなくなりました。
過去にアップロードしたファイルについて
今回の変更前にアップロードしたファイルについては、引続きJimdoのホームページ上でご利用いただけます
ということで、Word・Excel・Powerpoint のファイルは、使えなくなりました・・・。
2012 記 2016/09/01 追記
Wordで作成した文章を Jimdoのページに載せたい!
A) 単純にWord文章を コピペしてみましょう。 「項目」文章を利用します。
シンプルな文章、表はOK、画像は不可ですが、文字の装飾などには適しています。
原稿の一部をWordで作ってコピペは、意外と便利な方法です。
B) ワードの文書をまるごと載せたい場合、
全部をコピペ。完全には同じになりません。(下記のテストをみて下さい)
Wordで作成したファイルを HTML保存し、HTMLコードを貼り付ければ、バッチリかと期待しましたが、コピペと変わりません。
どちらの方法でも 仕上がりは同じでしたので、コピペでどうぞ。
★ Wodr文書のレイアウトをくずさないで表示したいのであれば、
Wordを 「PDFに変換」し、Jimdoにアップする方法がおすすめです。
→ PDF はこちら (132KB)
→ 参考 PDF (69KB)
「WordでHTMLを作成する」のは、過去のやり方かと思っていましたが、
Word2013でもその機能はあります。 上手く使いたいですね。
ただしファイルは、別のサーバー経由で Jimdoではリンク表示になります。
DropBoxとJimdoは相性が良いので、DropBoxがおすすめでしたが・・・。
残念ながら DropBoxでは、「HTML コンテンツのレンダリング終了」になりました。
(2016 年 10 月 3 日から実施)
以下の HTMLファイルは、DropBoxからリンク表示はできなくなるので、削除します。
★ Wordを 「Webページとして保存」して ブラウザで見る方法はよさそうです!
→ htmlファイルの例 参考 mhtファイルの例(IEのみ)
注 ) Wordのファイル自体を共有するのであれば、他のサービスを使ったほうがいいでしょう。
サンプル |
Wordをコピペ |
HTML変換 |
WordをPDFにしてUP |
WordをWebページとして |
1 旅行会案内 |
A) |
B)-1
B)-2 (IEでは、表示したくないコードが見えるのでよくない!) |
・DropBo利用 PDF ・Jimdo利用 PDF (132KB) |
htmlファイルの例 (DropBoxでは 表示しなくなりました) |
2 レッスンパンフレット |
コピペ |
ウィジェットに貼り付けは不可、 |
参考 PDF (69KB) |
htmlファイルの例(DropBox) |
3 HPサンプル (Jimdoとは別に、Wordで作成したWebページを 公開することができます。)
3-1 サンプル1、 サンプル2 (ワードのバナー有り)
3-2 IMS HP (ワードで作成したWebページの例:2005年1月作成) (株)IMS
(これ↑も Wordで作成 ~ 表はJimdoより Wordのほうが作成しやすい)
A) ワードの文章を単純に 「文章」にコピペしたもの (図は表示しない)
あとりえ「パ・そ・ぼ」旅行会のお知らせ
日 時 |
2003年3月21日~3月23日 |
場 所 |
水戸偕楽園及び北茨城方面 |
集 合 |
3月21日 12:00頃 |
|
水戸駅改札口を出て直ぐ右側の待合室 水戸駅は改札口は一箇所で、出た直ぐ右横に待合室があります。 |
3月21日(金)············································· 水戸
12:30~13:30 昼食 駅ビル六階
食事が終わったらバスで偕楽園に行きましょう。(15分位)
偕楽園の梅・好文亭ほか観光
水戸駅へ戻り
水戸発 |
16:40 |
|
大洗着 |
16:57 |
茨交ホテルへ TEL029-267-2151 |
|
17:30~ |
アンコウ吊し切り実演 |
3月22日(土)·············································· 北茨城
8:30頃ホテル出発
大洗発 |
8:40 |
9:03 |
9:26 |
水戸着 |
8:55 |
9:19 |
9:42 |
水戸発 |
9:06 |
10:02 |
|
大津港 |
10:14 |
11:08 |
|
昼食 大津港駅前 太信 TEL0293-46-5511
五浦海岸 六角堂 岡倉天心美術館等見学
磯原 野口雨情生家ほか 公共の宿マウントあかね
3月23日(日)·············································· 磯原
ガラス工房の見学等(自然に戻って農業体験も出来るみたい)
昼食後
磯原発 |
14:41 |
スーパーひたち |
14:52 |
|
|
水戸着 |
15:23 |
38号 |
15:54 |
発16:25 |
スーパーひたち |
上野着 |
16:35 |
着 17: 35 |
42号 |
|
|
B) Jimdoの項目内に Word文書を組み込むテストです。
以下は、Wordで作成した文書をHTML保存し、そのHTMLコードを貼り付けたものです。
・ B-1 ~ ウィジェット/HTML 項目に 貼り付け
・ B-2 ~ 文章 項目のHTML欄に 貼り付け
IEでは、表示したくないコードが見えるのでよくない!
どちらも、同じ結果 画像以外は OK
画像(Wordが作成した画像の入ったフォルダー)は無いので画像は表示しない。
Firefoxでの 上部の空白は、本来は画像のある場所。
画像は別途アップロードして、挿入する必要がある。
文中に複雑に画像が配置されている文書は、この方法は適さない。
Wordをそのまま使うのは、お勧めしないが
画像のない文書なら 使えないこともないです。
これは、ホームページ作成練習用のサンプルです。
あとりえ「パ・そ・ぼ」旅行会のお知らせ
日 時 |
2003年3月21日~3月23日 |
場 所 |
水戸偕楽園及び北茨城方面 |
集 合 |
3月21日 12:00頃 |
|
水戸駅改札口を出て直ぐ右側の待合室 水戸駅は改札口は一箇所で、出た直ぐ右横に待合室があります。 |
3月21日(金)············································ 水戸
12:30~13:30 昼食 駅ビル六階
食事が終わったらバスで偕楽園に行きましょう。(15分位)
偕楽園の梅・好文亭ほか観光
水戸駅へ戻り
水戸発 |
16:40 |
|
大洗着 |
16:57 |
茨交ホテルへ TEL029-267-2151 |
|
17:30~ |
アンコウ吊し切り実演 |
3月22日(土)············································· 北茨城
8:30頃ホテル出発
大洗発 |
8:40 |
9:03 |
9:26 |
水戸着 |
8:55 |
9:19 |
9:42 |
水戸発 |
9:06 |
10:02 |
|
大津港 |
10:14 |
11:08 |
|
昼食 大津港駅前 太信 TEL0293-46-5511
五浦海岸 六角堂 岡倉天心美術館等見学
磯原 野口雨情生家ほか 公共の宿マウントあかね
3月23日(日)············································· 磯原
ガラス工房の見学等(自然に戻って農業体験も出来るみたい)
昼食後
磯原発 |
14:41 |
スーパーひたち |
14:52 |
|
|
水戸着 |
15:23 |
38号 |
15:54 |
発16:25 |
スーパーひたち |
上野着 |
16:35 |
着 17: 35 |
42号 |
|
|
B) B-2 Wordを HTML保存し Jimdoの「文章」に貼るテスト
これは、ホームページ作成練習用のサンプルです。
あとりえ「パ・そ・ぼ」旅行会のお知らせ
日 時 |
2003年3月21日~3月23日 |
場 所 |
水戸偕楽園及び北茨城方面 |
集 合 |
3月21日 12:00頃 |
|
水戸駅改札口を出て直ぐ右側の待合室 水戸駅は改札口は一箇所で、出た直ぐ右横に待合室があります。 |
3月21日(金)············································ 水戸
12:30~13:30 昼食 駅ビル六階
食事が終わったらバスで偕楽園に行きましょう。(15分位)
偕楽園の梅・好文亭ほか観光
水戸駅へ戻り
水戸発 |
16:40 |
|
大洗着 |
16:57 |
茨交ホテルへ TEL029-267-2151 |
|
17:30~ |
アンコウ吊し切り実演 |
3月22日(土)············································· 北茨城
8:30頃ホテル出発
大洗発 |
8:40 |
9:03 |
9:26 |
水戸着 |
8:55 |
9:19 |
9:42 |
水戸発 |
9:06 |
10:02 |
|
大津港 |
10:14 |
11:08 |
|
昼食 大津港駅前 太信 TEL0293-46-5511
五浦海岸 六角堂 岡倉天心美術館等見学
磯原 野口雨情生家ほか 公共の宿マウントあかね
3月23日(日)············································· 磯原
ガラス工房の見学等(自然に戻って農業体験も出来るみたい)
昼食後
磯原発 |
14:41 |
スーパーひたち |
14:52 |
|
|
水戸着 |
15:23 |
38号 |
15:54 |
発16:25 |
スーパーひたち |
上野着 |
16:35 |
着 17: 35 |
42号 |
|
|